ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年09月08日

雨上がり

こんにちは。

昨夜の大阪湾岸は所々雨が降っていたようで場所によっては路面が乾いていても水溜りが多く蒸し暑く感じながらの釣りでした。

またもや、嫁を連れての湾岸夕涼み。

もう少し透き通る海なら雰囲気もあり潮風も気持ちよく感じるのでしょうが?そこは大阪湾岸…。

油と何とも言えない工業臭のする湾岸地帯はシーバスの魚影も濃く

時に入れ食いも味わえる程の魚の多さで

何時もの様に潮も見ず気まぐれ釣行でも魚達は優しく迎えてくれます。



銀ピカな魚ばかりでなく居着きの黒い子や



回遊と思われる銀ピカな子。

気持ちよく簡単に竿を曲げてくれ

トップやミノー、ピッアップした際に落ちる雫にまで

バシャ!っと出てくれる魚の濃さ…。

昨夜はイナ(ボラの子)もワラワラと湧いており

時折、ガバッとボイルがあちこちで見受けられるが

水面を漂うゴミは殆ど動かない程の潮止まり…。

ですが湾岸のシーバスは嫁の様なキャストも不安な人でも優しく反応してくれます。



ちょいとマシな子も遊んでくれ嫁も満足な様で一人でテクテクとテクトロで数を延ばし掛けてはいるのですがバラし連発

私もパラパラと嫁のタモ入れをしながらの釣りは忙しく


楽しい一時を過ごす事ができます。



都会の中で釣る魚も楽しいですね。

潮のベタ止まりの時間でも十分に楽しめました。





にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
週末&仕事帰り
手抜き
週末
日本海アジング
先週の備忘録
買い物
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 週末&仕事帰り (2017-09-05 17:15)
 手抜き (2017-07-24 16:52)
 週末 (2017-06-05 15:26)
 日本海アジング (2017-02-04 22:16)
 先週の備忘録 (2016-11-15 16:28)
 買い物 (2016-11-04 16:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨上がり
    コメント(0)