2012年05月04日
連休後半
こんにちは。
連休も後半に入り皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私は相変わらず時間が有れば魚釣りに出かけております。
昨日は早起きし、何時ものバスの川を見に行くも水辺に降りられない程の増水…。
竿も出せずに小雨降る中のドライブを楽しみ帰ってきました。
そして、少し日差しの差した午後、近所のライギョ池の偵察に行き今年のカバーの成育状況の確認に行くと
池全体が赤く浮遊性の藻?草?に覆われていました…。
近年、あちこちで目にするこの浮き草?は繁殖力が強いようで
少し出始めたと思えば一気に池全体を包み込み赤い絨毯の様に池を覆っていくように思うので
そのような池で使ったフロッグなどは良く洗い次の池で使用するようにしています。
水鳥なども運ぶかと思いますが人為的な要因はできる限り除いていきたいです。
そして、その池にて赤い絨毯の上をフロッグで引くとライギョは元気だったようで果敢にアタってきてくれます!
が…。赤い絨毯が悪いのか私の腕が悪いのかしっかり見せてくわせてるつもりなのですが
笑える程、フロッグを突き上げて飛ばしてくれ
綺麗に消し込み食ったのを確認にしフッキングに持ち込むもそれまでの歯痒さがそうさせるのか
力が入り過ぎてライギョが宙に舞う程のフッキングをしてしまいサヨウナラ…。
良いのを掛けたのですが其方はフッキングが甘かったのかヘッドシェイクで呆気なくサヨウナラ…(笑)
そして、ライギョも諦めて帰るも何かもどかしい物を感じその夜 シーバス狙いで湾岸に出掛けるも
此方も、やっとの思いで食わせフッキングするもランディングでポロリ…。
こんな日もあるよな…。とスネて帰ってきました。
そして、今朝は少しゆったりした朝を迎え、釣友から嬉しい電話を頂き
私も釣友の好機にあやかるべく近所のライギョ池へ!
少し小雨の降る中竿を出し、幸先良く一投目に出すがすっぽ抜け(笑)
その後も飛ばされたりすっぽ抜けたりを繰り返し、やっと乗ったのが

目の可愛い、サイズまでも可愛いこの子。
良く掛かったな?と思うようなサイズですが出方も元気で気持ちいい乾いた音で出てくれたのでOK!
この釣りはサイズや数じゃないです!
なんて、強がりを…(笑)

ありがとうございました。
連休も後半に入り皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私は相変わらず時間が有れば魚釣りに出かけております。
昨日は早起きし、何時ものバスの川を見に行くも水辺に降りられない程の増水…。
竿も出せずに小雨降る中のドライブを楽しみ帰ってきました。
そして、少し日差しの差した午後、近所のライギョ池の偵察に行き今年のカバーの成育状況の確認に行くと
池全体が赤く浮遊性の藻?草?に覆われていました…。
近年、あちこちで目にするこの浮き草?は繁殖力が強いようで
少し出始めたと思えば一気に池全体を包み込み赤い絨毯の様に池を覆っていくように思うので
そのような池で使ったフロッグなどは良く洗い次の池で使用するようにしています。
水鳥なども運ぶかと思いますが人為的な要因はできる限り除いていきたいです。
そして、その池にて赤い絨毯の上をフロッグで引くとライギョは元気だったようで果敢にアタってきてくれます!
が…。赤い絨毯が悪いのか私の腕が悪いのかしっかり見せてくわせてるつもりなのですが
笑える程、フロッグを突き上げて飛ばしてくれ
綺麗に消し込み食ったのを確認にしフッキングに持ち込むもそれまでの歯痒さがそうさせるのか
力が入り過ぎてライギョが宙に舞う程のフッキングをしてしまいサヨウナラ…。
良いのを掛けたのですが其方はフッキングが甘かったのかヘッドシェイクで呆気なくサヨウナラ…(笑)
そして、ライギョも諦めて帰るも何かもどかしい物を感じその夜 シーバス狙いで湾岸に出掛けるも
此方も、やっとの思いで食わせフッキングするもランディングでポロリ…。
こんな日もあるよな…。とスネて帰ってきました。
そして、今朝は少しゆったりした朝を迎え、釣友から嬉しい電話を頂き
私も釣友の好機にあやかるべく近所のライギョ池へ!
少し小雨の降る中竿を出し、幸先良く一投目に出すがすっぽ抜け(笑)
その後も飛ばされたりすっぽ抜けたりを繰り返し、やっと乗ったのが

目の可愛い、サイズまでも可愛いこの子。
良く掛かったな?と思うようなサイズですが出方も元気で気持ちいい乾いた音で出てくれたのでOK!
この釣りはサイズや数じゃないです!
なんて、強がりを…(笑)

ありがとうございました。
Posted by 川虎 at 13:06│Comments(0)
│カムルチー