2012年04月25日
バス釣り
こんにちは!
何時もお世話になります。
先日、午後から天気が良く暑いくらいの気温になり
気持ちの良い天気に友人を誘いバス釣りに出掛けてきました。
釣り場の近くで待ち合わせ何時もの流れへ!
私の釣るバスは少し違うスモールマウスでその水域には同じくラージも釣れます。
むしろ、ラージの方が多い水域でタイミングとポイントを変えて魚を探していきます。
狙う魚は、どちらかと云うと流れに着き小魚を捕食しているようで
釣り方は鱒に近い釣り方で太く強い流れの中をしっかりと通せるルアーを選び流れの中を釣っていきます。
流れの中の瀬を流すと


きっちりとルアーが通れば気持ちのいい一本がでます。
そして、今度は深い流れで流れが二枚になり上と下で流れの向きが違う二枚潮のようになるポイントをバイブレーションを通すと

ズンッ!と一気にひったくるアタリで気持ちよく竿が曲がり
ラージのそれとは違う特有の魚体を全て見せてくれるジャンプを披露し流れを見方に強烈な締め込みを愉しむ。
綺麗な独特の魚体に見惚れ、十分に堪能しここで納竿としました。
って、その後の悪足掻きで釣れなかっただけですが…(笑)
当日のタックル、
ロッド
ウィープラッシュファクトリー、R73RR
リール
ABU4600
ライン
ALL BASS 20lb
何時もお世話になります。
先日、午後から天気が良く暑いくらいの気温になり
気持ちの良い天気に友人を誘いバス釣りに出掛けてきました。
釣り場の近くで待ち合わせ何時もの流れへ!
私の釣るバスは少し違うスモールマウスでその水域には同じくラージも釣れます。
むしろ、ラージの方が多い水域でタイミングとポイントを変えて魚を探していきます。
狙う魚は、どちらかと云うと流れに着き小魚を捕食しているようで
釣り方は鱒に近い釣り方で太く強い流れの中をしっかりと通せるルアーを選び流れの中を釣っていきます。
流れの中の瀬を流すと


きっちりとルアーが通れば気持ちのいい一本がでます。
そして、今度は深い流れで流れが二枚になり上と下で流れの向きが違う二枚潮のようになるポイントをバイブレーションを通すと

ズンッ!と一気にひったくるアタリで気持ちよく竿が曲がり
ラージのそれとは違う特有の魚体を全て見せてくれるジャンプを披露し流れを見方に強烈な締め込みを愉しむ。
綺麗な独特の魚体に見惚れ、十分に堪能しここで納竿としました。
って、その後の悪足掻きで釣れなかっただけですが…(笑)
当日のタックル、
ロッド
ウィープラッシュファクトリー、R73RR
リール
ABU4600
ライン
ALL BASS 20lb
Posted by 川虎 at 19:07│Comments(4)
│バス
この記事へのコメント
見~つけた!
おかえりなさいませ。
おかえりなさいませ。
Posted by simesaba
at 2012年04月26日 10:16

見~つけた!2
相変わらずの釣れっぷりのご様子で・・・
新潟、今年のゆきしろ半端じゃありません
洪水みたいです
相変わらずの釣れっぷりのご様子で・・・
新潟、今年のゆきしろ半端じゃありません
洪水みたいです
Posted by ライポウ at 2012年04月26日 12:24
〆さん>
毎度です!
早速見つかっちゃいましたね(笑)
ぼちぼちですが色々釣りの記録程度に書いていきますのでよろしくお願いします。
毎度です!
早速見つかっちゃいましたね(笑)
ぼちぼちですが色々釣りの記録程度に書いていきますのでよろしくお願いします。
Posted by 川虎 at 2012年04月26日 14:01
ライポウさん>
どもです!
見つかっちゃいましたね 2(笑)
ぼちぼちしていきますのでよろしくお願いします!
そして、今年は一体何mの雪が積もったのでしょうかね?
記録的な大雪が一気に流れ出し災害がなければいいですが…。
どもです!
見つかっちゃいましたね 2(笑)
ぼちぼちしていきますのでよろしくお願いします!
そして、今年は一体何mの雪が積もったのでしょうかね?
記録的な大雪が一気に流れ出し災害がなければいいですが…。
Posted by 川虎 at 2012年04月26日 14:06