2012年01月21日
鱗
こんにちは。
かれこれ、10年以上前に少し大きな鯰釣りに専念していたころ
いつもの鯰ポイントにて時折見かけていた
得体の知れない とてつもなくデカイ魚。。。


そいつがこの草魚!!
190センチの私が持ち上げてこのサイズ。
しかも、よろしくない体型〔笑〕
胸鰭なんて私の手よりも大きく
尾鰭なんて 焼き鳥屋のウチワのようでした。
それらが繰り出す 抵抗は半端ではなく
しっかり腰を落とし 構えていた私の腰を浮かし
二歩程歩かせた程のトルク!!
スピード感は無かったですが 愉しいやり取りでした。
そして、久しぶりに道具の整理をしていると
何処に仕舞い込んだのか忘れてしまっていた
草魚の鱗が出てきました。
当時、あまりの大きさに驚き 鱗を一枚拝借いたしました。

解りますかね?このサイズ。。。
適当にラップで包んでおいただけですが
当時は 隙間無くいっぱいに包んだので
かなり縮んでしまいました。
ちゃんと保存しておけば良かったと後悔しております。。。
また釣りに行こうかな。
かれこれ、10年以上前に少し大きな鯰釣りに専念していたころ
いつもの鯰ポイントにて時折見かけていた
得体の知れない とてつもなくデカイ魚。。。


そいつがこの草魚!!
190センチの私が持ち上げてこのサイズ。
しかも、よろしくない体型〔笑〕
胸鰭なんて私の手よりも大きく
尾鰭なんて 焼き鳥屋のウチワのようでした。
それらが繰り出す 抵抗は半端ではなく
しっかり腰を落とし 構えていた私の腰を浮かし
二歩程歩かせた程のトルク!!
スピード感は無かったですが 愉しいやり取りでした。
そして、久しぶりに道具の整理をしていると
何処に仕舞い込んだのか忘れてしまっていた
草魚の鱗が出てきました。
当時、あまりの大きさに驚き 鱗を一枚拝借いたしました。

解りますかね?このサイズ。。。
適当にラップで包んでおいただけですが
当時は 隙間無くいっぱいに包んだので
かなり縮んでしまいました。
ちゃんと保存しておけば良かったと後悔しております。。。
また釣りに行こうかな。
Posted by 川虎 at 10:18│Comments(2)
│草魚
この記事へのコメント
こんばんは。
kawatoraさんにこの話を聞いてから 奴らの現れるポイントで数度挑戦しているんですが、未だに相手にしてもらえません(泣)
仕掛けは常に車に積んでるんですが。。。
kawatoraさんにこの話を聞いてから 奴らの現れるポイントで数度挑戦しているんですが、未だに相手にしてもらえません(泣)
仕掛けは常に車に積んでるんですが。。。
Posted by よっすぃ at 2012年01月21日 19:25
よっすぃさん>
こんにちは。
雨とゴミをヒントに行ってみてください!
濁りは入りすぎるとダメですよ〜。
こんにちは。
雨とゴミをヒントに行ってみてください!
濁りは入りすぎるとダメですよ〜。
Posted by kawatora at 2012年01月21日 19:37