ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年08月07日

尼子



ツール・ド・フランス作戦失敗…。















































何故なら…。
































退渓予定地点よりずいぶん手前までで













































釣れ過ぎて 早々と退渓…。


そして 車で自転車を取りに行くはめに(笑)




にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
同じカテゴリー(アマゴ)の記事画像
解禁
先々週から
仕事帰り&週末
盆休み
先週
手抜き
同じカテゴリー(アマゴ)の記事
 解禁 (2018-03-15 16:46)
 先々週から (2017-09-25 21:19)
 仕事帰り&週末 (2017-08-27 19:49)
 盆休み (2017-08-15 07:57)
 先週 (2017-07-31 17:17)
 手抜き (2017-07-24 16:52)

この記事へのコメント
こんばんは

> 退渓予定地点より・・・・釣れ過ぎて 早々と退渓…。
  ↑↑↑↑
感じ悪ーーいっ(笑

でも、ツール・ド・フランス作戦はいいッスねー
来週末は山間キャンプで入渓予定ですw
折畳みチャリ、持ってってみようかなー
Posted by Abah at 2011年08月07日 18:57
Abahさん>

こんばんは。

今日はホントに出来すぎでした。
少し白濁りしていたのが良かったんだと思います。


そして、ツール・ド・フランス作戦は 楽チンで時間の短縮になるので
おすすめです。
ですが、ブレーキのしっかりしたものでないと止まりません。。。

来週の記事楽しみにしてますね。
ありがとうございました。
Posted by kawatora0113 at 2011年08月07日 19:39
こんばんは。

釣れすぎてって言うのがすごいですねぇ。私も、山の反対側に出没
しようかしら。

いつもながら、きれいな写真ですね。
Posted by omeda at 2011年08月07日 21:31
こんばんは。

今日のこちらは 白濁りがうっすら出ていていい感じでした。
そちら側も水が出ているのでは??
良いかもしれませんよ!!

今日は30以上は覚えてませんて程短時間でつれました。
サイズもそこそこでした。
ですが、林道の落石が気になりますので注意してください。

ありがとうございました。
Posted by kawatora0113 at 2011年08月07日 21:41
こんばんは!

銘木なロッドとミヤマにチャリンコ!

なんて男の子な装備でしょう♪

実はワタクシ、イワナ、アマゴから果てはキングサーモンまでサケ類の魚の区別は大きさでしかつきません(;・∀・)


地元九州で釣れるサツキマスとサクラマスのなんぞやが分からず釣って食べてました(笑)

味が美味ければ何でもOKな鈍感な男ですが、宜しくお願いします♪
Posted by ちんねんちんねん at 2011年08月07日 22:20
お疲れさまでした。
作戦失敗でしたか(笑)

618のあの感動返して下さい(爆

にしても良い釣りされてて羨ましい限りです!

息子を連れて 楽しみたいな~とこの記事を読み思いました!
いつも楽しみに記事更新待ってます^^
Posted by 618 at 2011年08月07日 22:26
ちんねんさん>
こんにちは

銘木なロッドとミヤマにチャリンコ!
>
>なんて男の子な装備でしょう♪

↑↑↑
少年の心と知恵のままアラフォーまで大きくなりましたので(笑)
>
>実はワタクシ、イワナ、アマゴから果てはキングサーモンまでサケ類の魚の区別は大きさでしかつきません(;・∀・)
>
>
>地元九州で釣れるサツキマスとサクラマスのなんぞやが分からず釣って食べてました(笑)
>味が美味ければ何でもOKな鈍感な男ですが、宜しくお願いします♪
↑↑↑
地元の山師の おじさん達もアブラビレのついた魚は 全て鱒ですよ!
私も 食べたくなれば釣りに行くような感じなので同じ感覚ですね(笑)
ちなみにサツキマスは美味しいですよね…。
サクラマスは食した事がないです。

こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by kawatora0113 at 2011年08月08日 09:25
618さん>



>作戦失敗でしたか(笑)
>
>618のあの感動返して下さい(爆
↑↑↑
気分だけはロードレーサーのつもりでしたが、退渓が早すぎて…。(笑)
>
>にしても良い釣りされてて羨ましい限りです!
>
>息子を連れて 楽しみたいな〜とこの記事を読み思いました!

↑↑↑
子供さんでも遊べる渓も在りますので 遊びに来てください!!ついでに虫取りにも(笑)

>いつも楽しみに記事更新待ってます^^

↑↑↑
恥ずかしい記事ですが これからもよろしくお願いします。
Posted by kawatora0113 at 2011年08月08日 09:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尼子
    コメント(8)