ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年08月06日

有給休暇。

こんにちは。

今日は 朝から仕事な気分になれず
急遽 有給休暇をとり仕事をやすみました。

そして、一日空いた時間ができ、

さて、休んだのは良いが何しよ?状態。。。

自営をしている自由な友人に釣りのお誘いをするも

午前8時には電話に出ない。。。

そして、もう一方 仕事らしい仕事をしていない友人に

貸していた渓流の道具を返してもらおうと電話をすると

私が仕事を休んだと知り

「釣り行こ!!」

一人でのんびり釣りに行こう計画がパァです。。。

そして、雲行きを見ていると南の空は厚い雲に覆われ真っ黒に。

これでは 一人ででも渓流に入ろうと思っていたのですが

鉄砲水の危険からパス

で、西なら大丈夫だろうと 意味不明な判断でライヒー釣りに決定し

サクッと用意をし出発したまではよかったですが

高速を西に進むうちに ゲリラ豪雨に合い

「ホントに 大丈夫かいな?」なんて言いながら

16キロの渋滞につかまり 現地まで3時間。。。


現地に到着すると雨も収まり釣り開始。

有給休暇。


時折、霧雨程度の雨にあいましたが

元気に 私たちのカエルに出てくれるライヒーたちに

一喜一憂し楽しい時間が過ごせました。

今日は満足なサイズも飛び出し

皆 出方も良く 十二分に満足な釣果に



仕事をサボった事の 嫁の説教も 心地よかったです。


有給休暇。


有給休暇。


こんな感じで目より前で掛かるのが私の理想です。


有給休暇。


頭のせりあがった良型のライヒー
有給休暇。


有給休暇。

くわえ煙草は火が消えても捨てずにくわえてるものです。
火が消えたのを確認してからポケットへ入れ まとめてゴミ箱へ捨てます。

自分の出したゴミは勿論 一つだけでも落ちているゴミを拾うようにしてます。
有給休暇。


本日 雷魚釣りに使ったタックルは

カムルチーの混生も視野に

仮に大型が出ても十分に対応できるタックルです。

たとえ、バスを釣りに行くとしても

雷魚やそれ以上の魚が掛かる恐れのある場所では

十二分なタックルで挑むようにしてます。

全てがサイトで選んで釣ることの出来ない遊びです。

人間のエゴや不注意で 針やルアーを着けて泳ぐ魚は見たくないですから。

それでも、たまに 「えっ?!」とか「やばっ!!」て時が
あります。

まだまだ経験不足で修行が足りません。



本日もありがとうございました。



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
同じカテゴリー(ライヒー)の記事画像
最近の釣り
先の週末
盆休み
先の週末
先週末
プチ遠征
同じカテゴリー(ライヒー)の記事
 最近の釣り (2016-07-08 20:17)
 先の週末 (2014-09-25 17:30)
 盆休み (2014-08-16 08:51)
 先の週末 (2014-07-17 08:10)
 先週末 (2014-05-20 17:19)
 プチ遠征 (2013-05-18 22:02)

この記事へのコメント
↑↑↑
なんか、意味不明なコメントが。。。

なんですか??これは。

宗教的な勧誘も 私 日本語ですら危ういのですが

日本語でお願いしたいです。
Posted by kawatora0113 at 2011年08月06日 07:38
おはようございます。

なんか、???なコメ来てますね!
kawatoraさんのコメ欄は画像認証にしてるので
ロボットではなく手打ちですねー。
続かないと思いますが、繰り返されるようでしたら
何かしら対策した方がよいかもですね・・・

本題ですが私の場合、仕事を休んでの釣行は
hoge率の高さが尋常じゃありません(キリッ
kawatoraさんは結果を出すってスゴイですねー

リール、黒羊もお持ちなんですね?
300ですか?
Posted by Abah at 2011年08月06日 09:32
Abahさん>
こんにちは。
意味不明なコメントに困惑してます…。
何かしらの対策もPC音痴なので何をすれば良いのか解りません。。。

私も仕事をサボっての釣行は出来るだけhoge率の少ない釣りを選んでます
せっかくサボったのに…では〔笑〕
昨日はたまたま魚とかみ合っただけですよ〔汗〕

黒羊は300です。
しかも一台のみ…。
訳ありで購入しましたが、性能が良過ぎてアナログな私は機械的なABUが好みです。 ABUのトラブルの多さもまた好きです。
黒羊は巻きが良過ぎてスカスカに感じます…。
Posted by kawatora0113kawatora0113 at 2011年08月06日 10:11
度々、どうも。

> 何かしらの対策もPC音痴なので何をすれば良いのか解りません。。。
  ↑↑↑
去年あたりから、ちらほらとブログサイトに同文のコメントが投稿されてるみたいです!
ナチュログにもありましたが、続けての投稿はないみたいでしたよー。
放置の方向で!!

気になるようでしたら、管理画面から消しちゃった方がよいですよー♪
Posted by Abah at 2011年08月06日 11:06
Abahさん>

わざわざ指導ありがとうございます。
ホントに音痴なのでどう対応すれば良いのか困ってました…。

早速 帰り次第コメント削除します。

それにしても 何が目的なんでしょうかね…。

ありがとうございました。
Posted by kawatora0113 at 2011年08月06日 12:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有給休暇。
    コメント(5)