ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年02月04日

日本海アジング

こんにちは(^^)

巷ではフィッシングショーで盛り上がっているようで

ふぃっしんぐしよう!ふぃっしんぐ仕様…釣り仕様…釣りしよう!!

てな訳で、釣りに行ってまいりました^^;

今回はサムルアーズが好き!のゴッキーさんとの二人での釣行。

ゴッキーさんをお迎えに行きいざ!!

現場に到着すると、先行者もおらず貸切状態でしたが少々風が気になる

ポイントに入ると風もですが、風で吹き流されてきた海藻類の浮遊物が多く棚まで落とすには少々手こずり

藻をかわしながら釣りをするけれど、浮いてる海藻付近でライズが頻発するとやはり浮遊物が気になり流れを予想しながら次にライズが起こりそうな場所を予想して釣る釣りも楽しく

ゴッキーさんは無邪気な子供のようにせっせと釣りまくり

ドラグを鳴らしまくっていると思えば、ジグヘッドの交換に手こずり四苦八苦している老人ぶり(笑)

これでもか?!ってほどアジを釣られてました^^;

行く道中に「私は10匹も要らないですよ」と言っていたのですが

気がつけば何時も通りのヤラカシた感全開の量に



ゴッキーさんも「こんなに食べられない!」と言いながら逃していましたが

良いサイズはキープされてました(笑)

で、クーラーボックスの中は氷を入れるスペースが無いほどギリギリな量に



帰りはゴミ袋を担いで、不審者さながらで早朝の薄明かりの中ニコニコしながら帰って行かれました^^;



あのアジ、全部捌かれたのでしょうか…?

いくら、魚好きの奥さんがおられても多過ぎですよね?(笑)

でも、何時ものごとく楽しかったです!


  


Posted by 川虎 at 22:16Comments(0)シーバスメバルアジ