ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月23日

秋分の日

こんにちは。

先日の台風の影響が彼方此方で出てますね(^^;;

そね台風が関西を横断した翌日、秋分の日の赤日ですが

日頃の習慣で早朝に目覚ましも鳴らないのに目が覚めてしまいゴソゴソとしていましたが

天気が気になり外に出てみるとシトシトと雨模様(ーー;)

天気予報では台風一過で晴れそうだと言うことだったはず(ーー;)

南の空は真っ黒で渓流に行きたかったですが、台風直後の雨は少し怖いのでパス

そして、週末に行く川の様子が気になり水量確認に出掛けてきました(^^)

彼方此方かなり水が出ていたようで、増水の痕跡はびっくりするような位置まで来てました(^^;;

で、まだ入水するには水量が多く気になる瀬際への進入を試み

ちょいと苦労しましたが、なんとか到着

瀬尻に何か障害物があり流れが割れる流れの裏にトップで出切らなかった魚が居てると久々のバイブレーションを流す。

流れの底、少し流れが変わる場所を意識して流すとゴンッ!と一気にバットまで入り

強めに締めていたドラグを出しながら瀬を登る魚(・・;)

こりゃデカイニゴイか?とスプールを手でロックさせて強引に頭を此方に向けると

底付近を走っていた魚が一気に浮上し見事なジャンプ∑(゚Д゚)

軽く大台は行ってそうなスモール(ーー;)

やばっ…足場高いし…と思っていると二度目のジャンプを抑えられずさようなら〜(^^;;
まぁ、こんなもんです(笑)

その後 瀬頭をダウンクロスからバイブレーションをスイングさせて点在する岩をかすめるとドンッ!と

流れを味方に良く引きますが、先程より軽い(^^;;



フルキャストしていたので十分に引きを楽しみ

移動した先々で魚が遊んでくれ1時間半あまりの釣行で7本キャッチで4本バラしと久々にキャッチの方が多くなりました(^^)

濁りも残っていたのでガッツリ食ってくれていたのでしょうね(^^)

さて、週末が楽しみです(^^)  


Posted by 川虎 at 17:07Comments(0)バス