2013年05月30日
湾岸夕涼み
こんにちは。
昨夜は仕事終わりで入院していた病院へリハビリにいかなくてはならず
職場から電車で病院へ行く予定だったのですが
前回のシーバス釣行がボララッシュで〆られていたので
一旦自宅に帰り釣り具と嫁を車に積み込み一路病院へ
リハビリも終わり、少し肩が軽くなった所で湾岸に向かい車を走らせる。
今回は前回回ったポイントで一番良かったポイントに真っ先に入り魚の反応を探る
前回はバチが多くボラも湧いておりシーバスも混ざりのボイルラッシュだったのですが
昨夜は鏡の様に静まりかえる水面に魚っ気は全くなく
時折ボラが力なく泳ぐのみ…。
嫁と上流、下流に別れポイントに入りあれこれと魚を探す
執拗に流れの当たるストラクチャーにルアーを通していると良いアタリで乗ってきてくれたハネクラスに
気持ち良く引きを楽しんでいるとエラ洗いで自己帰省していかれました…。
その後、何度かルアーにあたってくるボラの猛攻を必死で交わしながら釣りをしていましたが芳しくなく移動。
嫁は小さいセイゴを抜き上げ時に落ちた…と、魚が掛かった事を喜んでくれている。^ ^
そして、数カ所のポイントを見て回り最後に入った外海に近いポイントは
おびただしい数のクラゲが水面を漂っている^^;
何とか岸際いっぱいならルアーを通せそうだったので釣り開始。
そして、開始早々私にハネクラスが掛かり
「来たよ!」と嫁に声をかけると
すぐさま嫁にもアタリダブルヒット!

その後、ハネ、セイゴサイズをポロポロと釣り
最後に、少し深めを探っていたらしい?嫁に本日最大のハネが竿を絞り込む
今日はネットが臭くならなくて良いな…なんて言いながら釣りをしていましたが
最後にネットを使う羽目に…
しかも、嫁の魚で…^^;

かなり、ドヤ顔で鼻が膨らんでいたので顔はカット(笑)
昨夜も嫁にやられた大阪湾岸の釣りでした^ ^
次は嫁の膨らんだ鼻の穴にスズキサイズの魚を突っ込んでやりますψ(`∇´)ψ
昨夜は仕事終わりで入院していた病院へリハビリにいかなくてはならず
職場から電車で病院へ行く予定だったのですが
前回のシーバス釣行がボララッシュで〆られていたので
一旦自宅に帰り釣り具と嫁を車に積み込み一路病院へ
リハビリも終わり、少し肩が軽くなった所で湾岸に向かい車を走らせる。
今回は前回回ったポイントで一番良かったポイントに真っ先に入り魚の反応を探る
前回はバチが多くボラも湧いておりシーバスも混ざりのボイルラッシュだったのですが
昨夜は鏡の様に静まりかえる水面に魚っ気は全くなく
時折ボラが力なく泳ぐのみ…。
嫁と上流、下流に別れポイントに入りあれこれと魚を探す
執拗に流れの当たるストラクチャーにルアーを通していると良いアタリで乗ってきてくれたハネクラスに
気持ち良く引きを楽しんでいるとエラ洗いで自己帰省していかれました…。
その後、何度かルアーにあたってくるボラの猛攻を必死で交わしながら釣りをしていましたが芳しくなく移動。
嫁は小さいセイゴを抜き上げ時に落ちた…と、魚が掛かった事を喜んでくれている。^ ^
そして、数カ所のポイントを見て回り最後に入った外海に近いポイントは
おびただしい数のクラゲが水面を漂っている^^;
何とか岸際いっぱいならルアーを通せそうだったので釣り開始。
そして、開始早々私にハネクラスが掛かり
「来たよ!」と嫁に声をかけると
すぐさま嫁にもアタリダブルヒット!

その後、ハネ、セイゴサイズをポロポロと釣り
最後に、少し深めを探っていたらしい?嫁に本日最大のハネが竿を絞り込む
今日はネットが臭くならなくて良いな…なんて言いながら釣りをしていましたが
最後にネットを使う羽目に…
しかも、嫁の魚で…^^;

かなり、ドヤ顔で鼻が膨らんでいたので顔はカット(笑)
昨夜も嫁にやられた大阪湾岸の釣りでした^ ^
次は嫁の膨らんだ鼻の穴にスズキサイズの魚を突っ込んでやりますψ(`∇´)ψ