ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月15日

渓流解禁

こんにちは。

永らくご無沙汰しておりました。

今回、解禁直後の渓流に行ってきました!




今年の渓は例年とは違い、昨年の台風被害を受けた渓がそこかしこにみられ

解禁早々から、魚の有無の確認的な釣りになりました。

まず、源流域の岩魚の沢に向かうも林道のあちこちに落石があり

車で上がるには危険な道を上がり

目的の沢の合流まで上がり、山師の方々の作業道を登る事30分、目的の沢に着くと

昨年より少し沢の様相が変わり、砂利が出て浅くなってました、、、

嫌な予感を胸に沢を登り 岩魚達の顔を見ながら釣り上がる



精悍な顔つきをした雄の岩魚に自然の脅威にも打ち勝った強さを感じます!

岩魚達は少しばかり減っているような気がしましたが

各ポイントで元気にルアーに飛びかかるイワナ達に癒される釣りになりました。



今回は他に数カ所の谷を覗きましたが、各所で魚の顔が見ることが出来、被害の大きさと自然の猛威と自然に生きる魚達の力強さを見ることが出来ました。






当日のタックル、

ロッド
ゼナック、ギリー48

リール
シマノ、ツインパワーC2000

ライン
ラインシステム、トラウト4LB

ルアー
サムルアーズ、サミング40cw等  


Posted by 川虎 at 17:30Comments(0)イワナ