2017年04月06日
近況
こんにちは!

お久しぶりです(^^)
ナチュラムの嫌な広告が出だしたので近況報告を^^;
先月、渓の解禁釣行の後 仕事中に足を痛めて10日程歩く事も出来ず自宅にて這いつくばった生活をしておりました^^;

左足をだったのでクラッチが踏めないのとボディへの乗り降りが出来ずで仕事も休んでおりました(>_<)
ようやく、先月末から仕事復帰しましたが、渓にはもう少し辛いような…
それでも、AT車なら運転出来る!とウロウロと車横付け出来るとアマゴ釣り場でちょいと竿を出したり

今年の初バスを釣ったり



大腿骨を骨折して手術し松葉杖ついた若者を気分転換にアマゴ釣りに連れて行ったり



自身もバッチリ気分転換出来たり
メバルなんかも釣りに行ったり

今年の初50アップのバスが釣れたり

















その後、バスは釣れ続けてます(^^)
相変わらず、掛けてバラしての連続ですが楽しんでます(^^)
今週末は奈良では一番遅い野迫川村漁協が解禁になります(^^)
天気が心配ですが、行けるかな…(>_<)

お久しぶりです(^^)
ナチュラムの嫌な広告が出だしたので近況報告を^^;
先月、渓の解禁釣行の後 仕事中に足を痛めて10日程歩く事も出来ず自宅にて這いつくばった生活をしておりました^^;

左足をだったのでクラッチが踏めないのとボディへの乗り降りが出来ずで仕事も休んでおりました(>_<)
ようやく、先月末から仕事復帰しましたが、渓にはもう少し辛いような…
それでも、AT車なら運転出来る!とウロウロと車横付け出来るとアマゴ釣り場でちょいと竿を出したり

今年の初バスを釣ったり



大腿骨を骨折して手術し松葉杖ついた若者を気分転換にアマゴ釣りに連れて行ったり



自身もバッチリ気分転換出来たり
メバルなんかも釣りに行ったり

今年の初50アップのバスが釣れたり

















その後、バスは釣れ続けてます(^^)
相変わらず、掛けてバラしての連続ですが楽しんでます(^^)
今週末は奈良では一番遅い野迫川村漁協が解禁になります(^^)
天気が心配ですが、行けるかな…(>_<)
2017年03月05日
早春の渓
こんにちは!
今年も始まりました!待ちに待った?渓流の解禁でございます(^^)

アジ釣りばかり行ってても渓流の解禁は忘れておりません(笑)
渓は釣れなくても景色、空気と色々と癒してくれる要素の多い釣り(^^)
今日は解禁ということもあり、ゆっくりと出撃(^^)
日もすっかり登った十時前に入渓。
解禁当初は放流場所に人が銀座状態で固まりますので
人混みを避け、綺麗な魚を求めて先ずは枝沢へ入りイワナを狙いに(^^)

幸先良く、入渓直後に今季初のイワナが顔を見せてくれ









友人とゆったりと、ゆっくりと解禁の渓を十分に満喫してきました(^^)
そして、毎年 解禁時に思うのですが、、、

昨年のままのウェーダーのベルトが毎年キツくなっていきます(笑)
今年も始まりました!待ちに待った?渓流の解禁でございます(^^)

アジ釣りばかり行ってても渓流の解禁は忘れておりません(笑)
渓は釣れなくても景色、空気と色々と癒してくれる要素の多い釣り(^^)
今日は解禁ということもあり、ゆっくりと出撃(^^)
日もすっかり登った十時前に入渓。
解禁当初は放流場所に人が銀座状態で固まりますので
人混みを避け、綺麗な魚を求めて先ずは枝沢へ入りイワナを狙いに(^^)

幸先良く、入渓直後に今季初のイワナが顔を見せてくれ









友人とゆったりと、ゆっくりと解禁の渓を十分に満喫してきました(^^)
そして、毎年 解禁時に思うのですが、、、

昨年のままのウェーダーのベルトが毎年キツくなっていきます(笑)
2017年03月05日
2016年08月23日
暑い…
こんにちは。
ご無沙汰しております(^^;;
暑さに負け、釣りは勿論ブログも放置…(笑)
全く釣りに行ってないわけでもなく


仕事帰りに雑魚釣りに行ったり





愉しい仲間達と源流域に避暑に行ったり


ちょいと川バスも行ってみたり(^^;;


湾岸へ夕涼みに行ったりと他にも釣りには出掛けてますが、暑さで数投で帰ってきたり風邪でへばっていたりと
夏真っ盛りでございます(笑)
もう、暑過ぎて更年期なのか?顔、頭部ばかり汗が出て不快極まりない状況でございます(ーー;)
さて、もうしばらく自宅にてエアコンの調子の確認作業に没頭いたします(^^)
ご無沙汰しております(^^;;
暑さに負け、釣りは勿論ブログも放置…(笑)
全く釣りに行ってないわけでもなく


仕事帰りに雑魚釣りに行ったり





愉しい仲間達と源流域に避暑に行ったり


ちょいと川バスも行ってみたり(^^;;


湾岸へ夕涼みに行ったりと他にも釣りには出掛けてますが、暑さで数投で帰ってきたり風邪でへばっていたりと
夏真っ盛りでございます(笑)
もう、暑過ぎて更年期なのか?顔、頭部ばかり汗が出て不快極まりない状況でございます(ーー;)
さて、もうしばらく自宅にてエアコンの調子の確認作業に没頭いたします(^^)
2016年06月21日
最近の釣り
こんにちは!
先週の中日の水曜日。
翌日は雨模様で、夕刻より友人と待ち合せて出撃
日没までの短時間をガッツリとトップの釣りを楽しんできました(^^)
ペンシルやらバズと乗ったり飛ばされたり
物凄いボイルに翻弄されたりと、短時間でしたがかなり濃い時間を過ごせました(^^)

でも、私が釣れたのはナマズ二本のみ…(笑)
友人は本命を釣り上げかなり楽しんで貰えたようです(^^)
そして、週末は親方さんと渓流へ
流程の短い高低差のある谷を中心に4本
良く釣れた谷、反応が悪かった谷と様々でしたがガッツリと遊んできましたが、
スマホを忘れて全く写真は無しです(^^;;
そして、昨日の仕事帰りに先週新たに頂いたルアー
D-CLOWさんの新たに今年発売されるMARINO120UWを試したく出撃
先週にご一緒した際にも掛けたのですが、バラしてしまったのでリベンジに
到着し、二投目!派手に水柱を上げて一発で乗ってくれたスモール(^^)


120というサイズはスモールにはデカくない?と思われるかも?ですが全く問題なく派手に出てくれます(^^)
UWはアンダーウォーターの頭文字で水面直下で使いやすくなってますが、ロッドポジションや使い手のアクション次第で水面でも使いやすく発売が楽しみです(^^)
その後、MARINOシリーズを通し

こちらも、MARINO105Rでもう少し届かない所に届くペンシル(^^)
フルキャストして直ぐに掛かると寄せるのが大変ですが楽し過ぎです(^^)
そして、早い動きに反応が薄くなると水面直下をゆっくり流せる
サムルアーズさんのリップレス サミング スラローマをアップに投げて流してくると
水面直下をゆっくり流れるルアーの後ろに黒い影が着いたとたんルアーを咥えて反転
一撃です(笑)

で、またトップに変えてアップテンポに誘うと水面が割れ、割れ、割れ、割れ…(^^;;
と四回目の追い食いでやっと乗ったスモール(^^)

楽し過ぎ(^^)
で、またもや水面直下をスローにと

このローテで日没まで釣れ続ける?と思う程の釣れっぷり
トップで出まくり、飛ばされまくり(笑)
水面直下で乗って直ぐに針伸びたりと
二本バラして、五本キャッチ(^^)
まだ出ると投げたトップに着水直ぐに出たのは髭付きのナマズ(笑)

1時間ちょいの釣りで楽しく遊んで、日没前には自宅に気持ち良く帰れました(^^)
良い時悪い時と有りますが、釣れても釣れなくても魚釣り楽しいですね(^^)
先週の中日の水曜日。
翌日は雨模様で、夕刻より友人と待ち合せて出撃
日没までの短時間をガッツリとトップの釣りを楽しんできました(^^)
ペンシルやらバズと乗ったり飛ばされたり
物凄いボイルに翻弄されたりと、短時間でしたがかなり濃い時間を過ごせました(^^)

でも、私が釣れたのはナマズ二本のみ…(笑)
友人は本命を釣り上げかなり楽しんで貰えたようです(^^)
そして、週末は親方さんと渓流へ
流程の短い高低差のある谷を中心に4本
良く釣れた谷、反応が悪かった谷と様々でしたがガッツリと遊んできましたが、
スマホを忘れて全く写真は無しです(^^;;
そして、昨日の仕事帰りに先週新たに頂いたルアー
D-CLOWさんの新たに今年発売されるMARINO120UWを試したく出撃
先週にご一緒した際にも掛けたのですが、バラしてしまったのでリベンジに
到着し、二投目!派手に水柱を上げて一発で乗ってくれたスモール(^^)


120というサイズはスモールにはデカくない?と思われるかも?ですが全く問題なく派手に出てくれます(^^)
UWはアンダーウォーターの頭文字で水面直下で使いやすくなってますが、ロッドポジションや使い手のアクション次第で水面でも使いやすく発売が楽しみです(^^)
その後、MARINOシリーズを通し

こちらも、MARINO105Rでもう少し届かない所に届くペンシル(^^)
フルキャストして直ぐに掛かると寄せるのが大変ですが楽し過ぎです(^^)
そして、早い動きに反応が薄くなると水面直下をゆっくり流せる
サムルアーズさんのリップレス サミング スラローマをアップに投げて流してくると
水面直下をゆっくり流れるルアーの後ろに黒い影が着いたとたんルアーを咥えて反転
一撃です(笑)

で、またトップに変えてアップテンポに誘うと水面が割れ、割れ、割れ、割れ…(^^;;
と四回目の追い食いでやっと乗ったスモール(^^)

楽し過ぎ(^^)
で、またもや水面直下をスローにと

このローテで日没まで釣れ続ける?と思う程の釣れっぷり
トップで出まくり、飛ばされまくり(笑)
水面直下で乗って直ぐに針伸びたりと
二本バラして、五本キャッチ(^^)
まだ出ると投げたトップに着水直ぐに出たのは髭付きのナマズ(笑)

1時間ちょいの釣りで楽しく遊んで、日没前には自宅に気持ち良く帰れました(^^)
良い時悪い時と有りますが、釣れても釣れなくても魚釣り楽しいですね(^^)