日本海アジング

川虎

2017年01月30日 19:32

こんにちは(^^)

先週の金曜の夜からアジングで



かなり渋かったですがなんとかポツポツ数を伸ばしましたが、食いが浅いからか

何時も以上にポロリポロリと抜き上げで落とし

サイズも延ばす事が出来ずに納竿。

そして明けた土曜の夜、懲りない面子はまたもや日本海アジングへ

現地で石川さんと合流し二夜連続して出撃は私と、友人の若者と石川さん^^;

それに〆さんも参加の四人(^^)

先行者が四人おられましたが、間に入れて貰って釣り開始

私達以外の四人さんはコンスタントに竿を曲げておられ期待が

そして私達も開始から竿を曲げて…と言いたいですが、いつになく調子の悪い石川さん^^;

釣り開始中盤までは調子に乗れないようでしたが、何時もバラす〆さんが調子良くポンポンと釣られ

友人の若者も前日の硬い竿から私のアジングロッドに持ち替えて前日の不調を取り戻すような釣りっぷり(^^)

そして、後半の石川さんの怒涛のラッシュで

アジのキープバッカンが溢れそうになるにも時間がかからず

一番最後に入った私達グループが一番最初に上がらせてもらうことに^^;

っか?他の皆さんも私達以上に釣られていたので皆さん大量のアジを釣っておられたはずです^^;

これでも釣れたほうですが、私達皆が届かない位置にライトが落ちる場所があり

その近辺で30分置きくらいに物凄いライズが始まり、アジが飛びまくってました

しかも、私達が釣っているサイズより一回りはデカそうなアジが…

5.3と短い竿にジグヘッドがメインの私達にはどうあがいても届かない位置で

悔しくて、次回は少し遠投も考えたタックルを準備していきます(^^)

大抵、準備万端で行くとダメな事が多いですが(笑)





やはり、やり過ぎですね^^;

暫くアジが食卓に登らない様に私は持ち帰りは少しで彼方此方に配ってもらいました^^;


あなたにおススメの記事
関連記事