こんにちは。
ようやく梅雨入りし梅雨らしい天気になりましたね。
今年、名古屋で開催されたキープキャストなるルアー釣りの祭典で
友人のドブキラーさんのプロデュースする竿がゼナックさんから発売されると聞き
実物を触り…。
触ると欲しくなるよね?やっぱり…(ーー;)
で、注文したのですが、少しタイミングが遅かったようで第1期の出荷分から外れ
一昨日ようやく到着しました
良いね〜良いね〜と一人でニタニタしながらリールを乗せたり外したり…(^^)
初回特典の帽子も頂きましたが、顔の長い私には物凄く似合わなかったので残念(笑)
ですが、カッコイイんですよ、似合えば…
で、翌日の天気予報は雨予報でしたが、新たなオモチャを積み込み出勤
早々に仕事を終わらせ、雨足も緩んだ所を見計らい出撃
到着すると雨も上がり、水量も平水で良い感じ
先ずは淵の尻から何時もより一回り大きなペンシルをフルキャスト
20グラムを超えるルアーが小さなミノー感覚で振り抜けスッ飛んでいきます(^^)
気持ちええぇ〜(^^)
と、友人と耳に突っ込んだイヤホン越しに話しながらの釣り
数投目、肩いっぱいの流れの加速仕切るギリギリをペンシルで舐めるように通すとルアーの後ろに大きなウネリが
ツイタ!! でもナマズ?と思う程のマッタリと大きなウネリにアクションを加速
ドッパーンと水柱を上げるでもなく、上から抑え込むように出たスモール
やっぱりナマズやな…と思った瞬間、魚体を全て出し真っ黒なスモールが跳ね上がり
デカイッ!とまた後で電話すると、イヤホンをポケットに突っ込み
流れに乗り瀬へ突っ込もうとするスモールを片腕で止め耐えていると
今度は上流に向け一気に登りだしジャンプ二発、
その動きに見事に追随しバラさないSOPMOD(^^)
強いがしっかり曲がり復元する竿は竿が竿としての役割を果たしてくれます(^^)
そして竿任せでランディングした魚は大台超えの51センチ!
そしてこの体高(^^)
もう完全に鼻の穴が膨らみきっている私(笑)
入魂が50UPなんて出来すぎ(笑)
その後、瀬へ移動し小さなヨレを繋げて攻めると40位のが2本出ましたが
一本は私のラインスラックの回収が追いつかない程下られてテンションが抜けてさよなら
そしてもう一つはアクションさせたペンシルのベリフックにラインが絡んだ状態で食われてさらにリアフックにも絡みロッドを返した瞬間さよなら…(ーー;)
でもね楽しいんですよ(^^)
その後、二発空振りのバイトがあった後
少しコースをズラして瀬尻をかすめるコース
今度はペンシルを空中へすっ飛ばすバイト!
デカイ水柱とともに跳ね上がったペンシルが1メートル程横へすっ飛び着水同時にドッパーンと出たスモール
瀬尻から出る流心の太い流れに乗り一気に下…らせないSOPMO(^^)
いやぁ楽し過ぎっす(^^)
デカイと思いながらも、2匹目は余裕も出て竿の調子を見ながらのやり取りに
上がってきたのは先程より体高は低いでしたが大台超えの52センチ!
ランディングした後に暴れられスナップが…(ーー;)
強い竿で重いルアーを気にせずフルキャストするには考慮が足りませんでした(ーー;)
何時ものスピニングタックルなら大丈夫なねですが…
やっぱり、このサイズになると何時ものタックルより強いタックルの方が魚もガンガン引いてくれますね(^^)
何時ものスピニングタックルなら40前後が一番楽しいのでスモールのアベレージ的には此方の方が良いでしょうが
釣り味はSOPMODですかね(^^)
次回はもう一回りデカイペンシルでやってみましょうかね(^^)
しかしトップオモロイ(^^)