川バス釣り

川虎

2016年04月13日 08:33

こんにちは。

前日買ったルアーの試し釣りに仕事帰りにちょっと寄り道(^^)

先週の雨の増水も落ち着き、濁りも薄っすら残る良い感じだとの予想は的中(^^)

到着し新たに巻き変えたラインシステムさんのシーバスPE X8のデイゲーム。

今まで常用していたナイトゲームより視認性は落ちますが、魚からの反応はどうでしょうか?

川では乱反射が多く、特に瀬の釣りになるとルアーの位置確認が難しく、視認性は大事だと思います

少し位置確認し辛くルアーの流すコースを確認する為、確認し易いルアーカラーを選択し瀬からの溜まりの吐き出しへルアーを流し込む

時折、アクションを入れ沈み過ぎたルアーを浮かせながら流す

少しずつコースを変え、レンジを変えて流し

水面下30センチ辺りを流れるルアーに黒い蔭がチェイスしている

軽くトゥイッチを入れるとルアーが横に走りすかさず合わせて一本目





根に突っ込もうとするわ、流れを使い走るわと見事なジャンプも決めてくれ良く引いてくれました(^^)

昨日買ったルアーは予想通り使い易く幅広く食わせに使えますね(^^)

ただ、少々強引にやり取りしたせいか、開いてたので要交換かと…

むしろ、私の行く川では番手を上げた方が水をかませ易く使い易いかと思います。

そして、釣り下りながら割れた流れの重なるポイント



奥の流れにルアーをキャスト、流れに乗せて流し下らせ巻き返しの反転流にのせて今度は上らせる

上らせるルアーの先には一抱えほどの岩があり岩裏に吸い込まれた瞬間食ってきました(^^)





フローティングミノーやスローシンキングのミノーで良くする川の釣り(^^)

予想通り、絵に描いたように食ってくれ気持ちよかったので納竿(^^)

そして、絵に描いたように流れに溜まった砂の上に乗っかりにえこんで、長靴に浸水する予想通りっぷり(笑)



まだ、水は冷たいと身をもって感じました(^^;;


あなたにおススメの記事
関連記事