源流遡行
こんにちは。
本日、二度程の滑落の危機を感じながらザイル張りをしてきました!
涼しい筈の源流域で嫌な汗をかき今後に繋げ
以後の安全を確保し岩魚釣りを楽しむ。
やはり新規開拓には山足袋を履いた方が良いですね(笑)
横着してウェーディングシューズで登ると
「俺、死ぬ?」と本気で思う高さと斜度…
一旦滑ると止まらないような斜面にへばりつく様は情けないですが
その後のパラダイスを考えるとなんのその(笑)
綺麗な岩魚が釣れると苦労が報われ釣り人の悪い性が…。
気がつけば辺りは真っ白??
おっさん二人は雲の中で雨に打たれて竿を振る
そして、安全を確保した斜面を下り脱いだドライパンツの中には山ヒルがあちこちから出てくる…。
おっさん二人がフルチンで身体のヒルチェックする様は他人様にはお見せ出来ない怪しい様子(笑)
そして、計四カ所を吸い付かれベストやドライパンツに這っていたのを含むと二人で十数匹のヒルにたかられ
「もう、この沢はパスやな…」とせっかく張ったザイルが無駄になりました…。
また、誰かが安全に沢に入ってくれれば労は報われますが?多分誰も入らないだろうと思います…。
今夜は良く寝れそうです(笑)
エテ吉君、お疲れ様でした!
また、駆り出します(笑)
そろそろ、冒険は辞めて安全に行きましょうね(笑)
関連記事