守秘義務

川虎

2011年06月19日 22:17

こんにちは。

今日は独り言にお付き合いください。



釣りに行けば釣れてるのに

ブログには書けない。。。

仕方ない 場所バレで釣り人に潰れるから

なんて 安直な理由でもなく

場所バレすると 間違いなく駆除されるから

過去にもそんな 経緯を辿った釣り場を

見てきてる。

根こそぎ魚がいなくなる酷いものだ。

駆除前に戻るのに 十年近くかかってる。。。


だから言えない 地域や魚種 全てにおいて

そっとしておくのが一番

だが 釣り人の性として 釣らないと納まらないのが現実。


出来るだけばれずに 

出来るだけ楽しく

出来るだけ守れるように。


駆除になれば 不正繁殖魚だけでなく

鯉、フナ 鯰、見境なしに業者が駆除する。

不正魚だけでなく 全ての魚を守るためにも

守秘義務は絶対です。


と、言いながら楽しいので

また行ってしまうのは 

知る人の エゴです。


親方さんと近々行ってこよ。





あなたにおススメの記事